どうも、サーフィン愛好家のひろくま(@Hirokuma_surf)です。
サーフボードを家に持ち帰ったは良いけど、正直「これ、どうやって保管すればいいの?」って思ったこと、ありませんか?
サーフィンを楽しむうえで欠かせないサーフボード。
でも、その大切なボードを守る保管方法については、意外と知らないことが多いものです。
急な出費を抑えたい、お部屋をおしゃれに彩りたい、そんなあなたのために、サーフボードの保管方法のポイントを簡単にご紹介します。
サーフボードはただの「道具」ではなく、「インテリア」としても部屋の雰囲気を変えることができるアイテムです。しかし、間違った保管方法はサーフボードを劣化させ、最悪の場合は使用不可能にしてしまう可能性も。
直射日光、湿度、温度の管理から、おしゃれな収納方法まで、どれもがサーフライフを長く楽しむための必要不可欠な知識です。
この記事では、家庭用の限られたスペースでも活用できる保管テク、屋外やトランクルーム、レンタルスペース利用のメリット、サーフボードのメンテナンス方法まで、あなたのサーフボードを長持ちさせるためのコツをギュッと凝縮。
初心者サーファーでも、もう保管に関する悩みは無用です。
さあ、サーフィンライフをもっと楽しくするための第一歩を、一緒に踏み出してみましょう!
この記事を読んでわかること。
- サーフボード保管の基本知識
- サーフボードを保管する場所の選び方
- サーフボードの日常的なメンテナス
ぜひ最後までお読みいただければと思います。
【プロフィール】
3年目の副業ブロガー。サーフィン歴20年の経験を活かし、2021年12月に「みんなの波乗りブログ」を設立。|サーフギア紹介|40代・50代のミドル世代のサーフィンライフを配信中。|波乗り初心者も復活組も大歓迎!|ABCオンライン(2022.2入会)
サーフボード保管の基本知識
サーフボードを長持ちさせるためには、正しい保管方法が必須です。
最も大切なことは、直射日光を避け、適切な温度と湿度の下で保管することです。また、サーフボードは意外とデリケートなので、物にぶつからないように気をつける必要があります。
サーフボード保管の基本知識
サーフボードを保管する際には、直射日光を避けることが最も重要です。
直射日光に長時間さらされると、ボードが変色したり、ワックスが溶けたりする原因になります。また、高温多湿や極端に乾燥した環境も良くありません。
ボードを湿気から守るためには、通気性の良い場所で保管すること、そして可能であれば、室内での保管が推奨されます。
サーフボードをラックやフックに掛ける場合は、圧力が一部に集中しないように注意しましょう。
適切に保管することで、サーフボードの寿命を延ばし、常に最高の状態でサーフィンを楽しむことができます。
失敗例とその理由
サーフボード保管の代表的な失敗例には、直射日光にさらしたり、湿気が多い場所に放置したりすることが挙げられます。
この環境下では、ボードが劣化しやすくなり、変色や剥離の原因となります。
重い物の上にボードを置いたり、壁に無防備に立てかけておくことも、変形やキズの原因になるため避けた方が良いですよ。
保管場所に関しても、風通しが悪いとカビのリスクが高まります。
保管時の環境について
サーフボードの保管に適した環境は、温度と湿度が一定に保たれている場所です。
理想的な温度は約20℃程度、湿度は50%前後が望ましいとされます。さらに、風通しの良い場所を選ぶことで、湿気によるダメージを最小限に抑えることができます。また、サーフボードは壁から少し離して保管すると良いでしょう。
こうすることで、裏面にカビが生えるリスクを減らすことが可能です。
サーフボードを保管する場所の選び方
サーフボードを保管する場所を選ぶ際には、まず、サーフボードにとって安全な環境であるかどうかを確認しましょう。
自宅での保管が一般的ですが、スペースが限られている場合は専用の保管施設の利用も検討する価値があります。
自宅で保管するメリットとデメリット
自宅でサーフボードを保管する最大のメリットは、手軽さと安心感です。
自宅ならではの保管スペースを活用すれば、いつでも出し入れが簡単で、気になった時にすぐメンテナンスが可能です。
例えば、壁掛けや天井に吊るすタイプのラックを設置することで、おしゃれなインテリアとしての側面も持たせることができます。
デメリットとしては、限られたスペース内での収納になるため、サーフボードの数が多くなると保管場所を確保するのが難しくなります。
屋外で保管する場合の注意点
屋外でのサーフボード保管は、強い日差しや悪天候からボードを守る必要があります。
防水性のあるカバーで覆う、日陰に置くなどの対策が必要です。
盗難のリスクや、予期せぬ物理的なダメージの可能性もあるため、屋外保管は最終手段と考えた方が良いでしょう。
専用の保管施設を利用するメリット
専用の保管施設を利用することで、サーフボードを最適な環境下で保管することが可能になります。
多くの施設では、24時間のセキュリティや空調管理が整っており、サーフボードにとって理想的な保管環境を提供しています。また、24時間利用可能な施設もあるため、急なサーフィンの際にも心配無用です。
サーフボードの数が増えた場合や、自宅での保管スペースに限りがある場合には、特におすすめですよ。
サーフボードの日常的なメンテナンス
サーフボードの状態を良好に保ち、いつでもサーフィンを楽しめるようにメンテナンスは欠かせません。ここでは、簡単にできる日常のお手入れ方法をご紹介します。
サーフボードを清潔に保つ方法
手順 | 内容 |
---|---|
1 | サーフボードの洗浄:使用後は、真水で海水や砂を丁寧に洗い流す。 |
2 | 乾燥:洗い終わった後、サーフボードをよく乾燥させる。 |
3 | 直射日光の避け方:乾燥時は、直射日光を避ける。 |
4 | 保護:クリーニング後、サーフボード用のカバーをかけることで、キズや汚れ、UVダメージから保護する。 |
簡単ですが、これらの手順を守るだけで、サーフボードが見違えるほどきれいに長持ちしますよ。
保管前の水分除去の重要性
サーフボードを保管する前に、しっかりと水分を除去することが非常に重要です。水分が残ったままにしておくと、サーフボードの素材を傷める原因となります。
特に、フォームの内部に水分が浸透すると、重くなりパフォーマンスにも影響します。使用後はタオルなどで表面の水分をしっかり拭き取り、風通しの良い日陰で乾燥させましょう。
この一手間が、サーフボードを長く愛用する秘訣です。
ハンドワイパー(水切り)やセームタオルを使うとぐっと効率が2倍に!
定期的なワックス掛けのススメ
サーフボードのパフォーマンスを保つためには、定期的なワックス掛けも欠かせません。
ワックスを新たに塗ることで、グリップ力が向上し、サーフィン中の滑りを防ぎます。
古いワックスをこそげ取り、新しいワックスを塗る過程は、サーフィンの前日などにリラックスタイムとして取り入れてみてはどうでしょう。
自分のサーフボードを手入れする時間は、板との一体感を深める素晴らしい機会になります。定期的なワックス掛けで、サーフィンの楽しみをより一層深めましょう。
サーフボード保管でよくある失敗とその対策
サーフボードを保管する際にありがちな失敗は、日光、湿気、保管場所の選択ミスです。
これはサーフボードの寿命を縮める主な原因となります。適切な対策を行えば、これらの問題は簡単に回避できます。それでは、どのようにすればいいか、一つずつ見ていきましょう。
日光によるダメージと対策
直射日光はサーフボードにとって最悪の敵です。
変色や表面の剥離、さらには内部素材の劣化を引き起こす可能性があります。特に、サーフボードを屋外や、窓からの日差しが入る場所に放置するのは避けましょう。
対策としては、サーフボードを専用のケースやカバーで覆い、直射日光が当たらない室内の涼しい場所に保管することが重要です。
また、サーフボードの収納スペースを確保することも大切で、狭いスペースに無理やり押し込むよりは、サーフボードに合わせたラックを活用し、安全かつ美しいディスプレイ方法も考えられます。
僕は、10年以上にわたって竹製のサーフボードラックを使用していますが、その頑丈さには本当に感心しています。今でも現役で活躍しています。
湿気によるダメージとその回避方法
湿気はサーフボードの木部や発泡体に悪影響を及ぼすことがあります。
湿気が多くて風通しの悪い場所での保管は、カビや内部の腐食を引き起こす可能性があります。
湿気からサーフボードを守るために、部屋の湿度を常にチェックし、適度に空調を利用して湿度を調節する方法が有効です。また、サーフボード用のラックを利用して保管する際には、床から少し高めの位置に固定することで、直接床の湿気を受けることを避ける事が可能です。
保管場所の選択ミスとその解消方法
サーフボードの保管場所を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。
まず、サーフボードを置く空間は十分なスペースが必要です。狭すぎる場所に無理やり詰め込むと、他の物との接触による傷が心配です。また、高温になりやすい場所や、水はけの悪い屋外などは避けるべきです。
理想的なのは、湿度と温度が管理された屋内の収納スペースです。
もしこれが難しい場合は、トランクルームや、室内にサーフボード専用の収納ラックを設置することを検討してみてください。
サーフボードの保管方法によくある質問
これで安心!サーフボードを長持ちさせる保管テクニック
サーフボードを長持ちさせたいなら、保管方法には特に注意が必要です。
日々のちょっとした注意が、サーフボードの寿命を大きく延ばします。たとえば、使用後には必ず真水で海水を洗い流し、ワックスが溶けないように陰干しすること。
そして、保管場所をよく考え、日光や湿気を避けた、適切な環境を作ることが大切です。また、サーフボードが揺れないようにしっかりと固定し、可能であれば専用のケースに入れて保管しましょう。
適切なケアと保管で、サーフィンのパートナーとなるサーフボードを守りましょう。
サーフボードを大切に扱おう!最終チェックリスト
- 室内で湿度と温度が安定している場所を選ぶ
- 日光が直接当たらない場所を選ぶ
- サーフボード専用のラックを使用してスペースを有効活用し、ボードへのダメージを最小限にする
- 海から戻ったら、その都度真水で塩分を洗い流す
- 適切に乾燥させることでサーフボードを清潔に保つ
- 表面の小さな傷は早めにリペアする
- こまめなメンテナンスを心がける
- 季節の変わり目など、環境変化に注意する
- 室内の湿度や温度が変わった場合には、保管場所をチェックする
- 必要に応じて保管環境を調節する
サーフボードを適切に管理することで、いつでもサーフィンを楽しむことができますよ!
まとめ:サーフボードの保管方法ってどうしてる?一般的な失敗と対策を紹介!
サーフボードの保管に頭を悩ませている初心者の皆さんへ。
今回の記事で、サーフボードを長持ちさせる保管テクニックや、日々のメンテナンスの重要性についてお話ししました。サーフボードはただのスポーツの道具ではなく、あなたのサーフィンライフを豊かにする大切なパートナーです。
直射日光や湿気からしっかり守り、適切な場所に収納することで劣化を防ぎ、いつも最高の状態で波に乗ることが可能です。
もしお部屋が手狭で収納スペースに困っているなら、壁掛けタイプや天井への固定など、少し工夫することで見た目もおしゃれに、場所も確保できます。湿度や高温に注意し、適切なメンテナンスを心がけることも重要です。
サーフボードのサイズに合わせたケースやラックを選ぶこと、インテリアとしての活用も考えながら、自分に合った方法を見つけましょう。
サーフィンをもっと楽しみたい、サーフボードを長持ちさせたいと考えている方にとって、適切な保管と手入れは欠かせません。
この記事が、あなたのサーフィンライフをより充実させる一助となれば幸いです。
2024年、新しいサーフィンの季節を迎える準備をしっかりと行って、海とサーフボードとの素晴らしい時間を楽しみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
バイバーイ、またね👋ひろくま(@Hirokuma_surf)でした。
コメント