【サーフポイント千葉】初心者にオススメのサーフポイント3選!!

志田下

どうも、ゆっくり押し寄せてくるやさしい波が大好物のひろくま(@Hirokuma_surf)です。

  • 初心者でも安心して楽しめる千葉県内のサーフポイントが知りたい
  • サーフポイントの特徴を知りたい
  • サーフポイント周辺の情報を知りたい

本記事では初心者サーファーでも安心して楽しめる千葉県のサーフポイントを紹介していきます。

この記事を書いた人
ひろくま(吹き出し)
ひろくま

【プロフィール】

2年目の副業ブロガー。サーフィン歴20年の経験を活かし、2021年12月に「みんなの波乗りブログ」を設立。|サーフギア紹介|40代・50代のミドル世代のサーフィンライフを配信中。|波乗り初心者も復活組も大歓迎!|ABCオンライン(2022.2入会)

目次

初心者にオススメのサーフポイント

片貝漁港

トロ厚めの波が中心でうねりの向きや潮回りで様々に変化します。

ひろくま

干潮から満潮にかけて波質がよくなるのでオススメ。

よめくま

海に向かって左側がロングボードって決められているから注意が必要ね。

【アクセス】
東京方面から……東関東自動車道→宮野木JCT→京葉道路→千葉東JCT→千葉東金道路→東金IC→国道126号線→東金九十九里有料道路→片貝漁港サーフポイント到着

横浜・川崎方面から……東京湾アクアライン→圏央道→東金IC→国道126号線→東金九十九里有料道路→片貝漁港サーフポイント到着

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2年目の副業ブロガー。サーフィン歴20年の経験を活かし、2021年12月に「みんなの波乗りブログ」を設立。|サーフギア紹介|40代・50代のミドル世代のサーフィンライフを配信中。|波乗り初心者も復活組も大歓迎!|ABCオンライン(2022.2入会)

コメント

コメントする

目次